ボレアル [リゴレ オリジナルゲーム]
<二人用の遺跡の取り合い&ピラミッド作りパズル>
文明世界の崩壊後に遺跡探索をし、ピラミッドを作り上げろ!
イラストレーターの岩瀬由布子さんの素敵な絵が雰囲気を引き立てる二人用のおススメゲームです。
遺跡カードを取り合い、ピラミッドづくり:
テーブル中央に並べられた遺跡カード。これをお互いが取りあい、自分の前にピラミッドを作ります。遺跡カードを自分のピラミッドに置くことで、特別な効果を発揮したり、ゲーム終了時点での大きな得点をもたらします。「カードの取り合い」はお互いの狙いが絡みあうため、大事なカードは早めに取る、または「一旦キープ」するなどの判断も重要。『早取りしつつ、良い場所にカードを置きたい!』というのがゲームの主な部分です。




ボレアル

人数:2 年齢:10歳~大人 時間:25分~
作者:水野 将史
アートワーク:岩瀬由布子
製造・販売元:リゴレ
2025年 5月発売予定
(2025年5月17日~18日東京ゲームマーケットで先行販売予定)
3,000円(税別)
3,300円(税込)
おススメと特徴
『ちょっとゲームに慣れてきたよ、今風のゲームを遊びたいな、でも長いゲームや複雑すぎるゲームは苦手かな』っていう人にピッタリの二人用ゲーム。
〇 2023年アークライトゲーム賞佳作受賞『ビルド・キャッスル』のフランス版、の逆輸入盤。日本からフランス行って帰った来たゲーム。
〇 「カードを購入して、配置する」が基本の動き。すっごくシンプル!
〇 ルールは極めてシンプルな一方でカードの効果でゲームの展開に幅が生まれるようになっています。ポストカードサイズのプレイヤーエイドが付いているのでそれをお互いが見やすいように置いて遊ぶのがおススメ。
〇 岩瀬由布子さんの幻想的で美しいイラスト。
〇 自分のピラミッドが高くなると資源の収入が減る為、カードをどの様にとるかが重要。
〇 得点はピラミッドに置いたカードの位置関係で得点が高まります。例えば『このカードの周りに置いた緑色のカード1枚毎にX点』といった具合です。
〇 ルールはシンプルですが、得点計算はやや複雑(ゲームに慣れた方であれば問題ありません)。スマートフォンの計算機能やコインなどを使うとスムーズです。
〇 人気の二人用ゲーム、『暗黒街の二人』のフランスの出版社の作品。
<ゲームの詳細>
交代で自分の手番を行います。
自分の手番では、
「①探索フェイズ → ②休憩フェイズ → 相手に交代」
という順でゲームは進行します。
ざっくりした説明をすると「①探索フェイズで遺跡カードを買って、自分のピラミッドを育てる」「②休憩フェイズで自分のピラミッドから資源を貰う」を繰り返して続けていきます。
①探索フェイズ -「発見」か「特定」 –
発見でカードを取ってピラミッドに置く。
特定でカードをとって自分のリザーブに保管する。
どちらかを行います。
発見でカードを置くのが大事。しかしカードを取るためには「コンパス」という資源を払う必要があります。「今、選べるカード」と「支払うコスト」の兼ね合いがあり、好きな物が取れるとは限りません。『少し我慢して次手番以降に良いものを取る』か、『今手に入れやすいものを取る』か?などの悩ましさが常にあります。

最も特徴的なゲームボートとカード選択の関係。
手前の探索マーカー(白い矢印)が「自分が持っているコンパスの数」と「選べるカード」を表します。
白プレイヤーは現在5個のコンパスを持っていて、探索マーカーからひだり側の範囲のカードが選べます。
・「発見」によってカードを購入すると使った分だけ探索マーカーをひだり方向に動かします。コンパスを失い、選べるカードの幅が狭まってしまいます。
・「特定」ではボード上のカードをコンパスを使わずに1枚自分のリザーブに保管することが可能です。
取られたくないカードをキープしたり、相手のカードを購入を邪魔したりできます。コンパスを使わないので実質的に「貯める」意味合いもあります。

このボードでは相手のプレイヤーと左右逆にコンパスをが溜まるので自分が選びにくいカードを相手は選びやすい。という事が起こるため、自分が本当に欲しいものが取られないかのドキドキ感が常にあります。この形状のボードが他になく、非常にユニークです。
「そのカード欲しかった!!取らないで!!!」。なんて心の中で叫びながらプレイすることになるでしょう。
②休憩フェイズ
発見、または特定を終えたら休憩フェイズです。手番プレイヤーは自分のピラミッドからコンパスを得ることが出来ます。いわゆる”収入”です。

自分のピラミッドから収入を得られます。画像の様にピラミッドを「頂点側」から見て、カードが上側に置かれていない(ふさがれていない)カードからコンパスを収入として獲得します。

2段目にカードを置くと、下側のカードからコンパスを得られなくなるので、2段目に置く始めるタイミグも重要。収入多いカードはふさがないようにしたい!
ーーー
ゲームマーケットで先行発売予定!ボレアルは適度なお互いの干渉、自分の得点を自分で組み立てる要素がオモシロポイント。短い時間で楽しめる、リゴレの2025年おススメの二人用ゲームです。